報告遅れましたが8月27日に開催しました。
平日昼間なのにお集まり頂きありがとうございました。
『マラケシ』という絨毯を敷き詰めて陣地取りをするゲームと
『キャッチザムーン』というハシゴを組み合わせて遊ぶゲームをやりました。
両方とも楽しかったです。
安価で遊べますし、プライベートでもまた来たいと思いました。
たかはし
北海道で精神障害、発達障害の方が交流、情報交換できる自助会です。 各種イベントを通して皆さんの小さな居場所になれればと思います。 診断を受けてない人でも、その傾向を自覚している方、理解ある方の参加は歓迎します。
報告遅れましたが8月27日に開催しました。
平日昼間なのにお集まり頂きありがとうございました。
『マラケシ』という絨毯を敷き詰めて陣地取りをするゲームと
『キャッチザムーン』というハシゴを組み合わせて遊ぶゲームをやりました。
両方とも楽しかったです。
安価で遊べますし、プライベートでもまた来たいと思いました。
たかはし
雪が降る前に…モルックやりましょう。
また?とか言わないで下さいね。道具もせっかく買ったんで…
9月13日(土)14時半 円山公園駅3番出口(地下)集合
会場 円山公園自由広場 15時~
雨天時 茶話会予定
料金 手帳を持っている方が多い場合無料、少ない場合100円程度
終了後、懇親会を近くのファーストフード店で開く予定です
質問等ありましたらお気軽にどうぞ
zizyokai1122@gmail.com
最近若者を中心にボードゲームが人気です。私も最近よく遊びます!
豊富にものを揃えているボードゲームプレイス〖FRIENDS〗さんで遊びませんか?
https://friends.candypop.jp/boardgame/
店員さんが丁寧にルールの解説してくれます。
暑い中、涼しくゲームしませんか?
【集合】 8月27日(水)13時30分 地下鉄東西線バスセンター駅3番出口地下(店まで徒歩3分)
【金額】 500円(3時間)
【定員】 8名程度
【締切】 8月13日(水)※予約状況次第で延長の可能性有
※ゲーム・飲食物持ち込み可(ゴミは持ち返り)
質問はお気軽に~!
※画像はイメージです。
去る7月26日(土)札幌青少年科学館に行ってきました。
主催者含め8名でした。ありがとうございます
個人的にも初来館。
新さっぽろ駅もほとんど来たことがなく、駅の広さにビックリしました。
いつもどおりギリギリに到着…いかんいかん。
さて入館。
3階建ての大きな建物です。
夏休みで家族連れが多い。
体験型展示物が多かったですが、時間が合わず参加はできず。
テーマは「変光星」
変光星ってなんじゃらほい状態でしたが、解説してくれてよくわかりました。
解説の声が気持ち良く…あまりに心地よく舟も漕いでしまいましたが…^^;
童心に戻り穏やかでおおらかな空間でした。満足。
その後、開館したばかりの『BiVi新さっぽろ』に行こうということになりました。
地下鉄直結のお洒落な建物。
飲食スペースで少しのんびりしました。
周りの店舗でテイクアウトした食べ物、飲み物を楽しむことができます。
ムード良くとても気に入りました。
さて次回は『ボードゲームプレイスFRIENDS』でゲームを楽しもうと思います。
日にちは近々発表しますね。(8月30日予定)
9月はモルックの予定です。
たかはし
プラネタリウムであの頃へ帰りませんか
日時 7月26日(土)13時30分
集合 札幌市青少年科学館正面玄関前(地下鉄新札幌駅1番出口を出て正面)
会費 1,100円(展示室+プラネタリウムセット)
締切 7月19日(土)まで
定員 10名
https://www.ssc.slp.or.jp/
普段行かない所なので楽しみです
質問等はお気軽にどうぞ!
昨日6月13日モルック交流会を開催しました!
今回は初心者3名、経験者5名お集まりいただきました。
いつもの地下鉄駅に集合
私が一番最後でした(苦笑)
快晴に恵まれ、絶好のモルック日和になりました。
『前回プレー中の画像を撮り忘れて~!』と嘆いていたら
参加者様2名が私に代わって撮影して下さいました(感謝)
沢山撮っていただいたので沢山載せます(笑)
さてセッティング。メジャーがないので足で距離を測ります。
さて練習もそこそこにすぐに試合。
初めての女性もすぐにコツを掴んでいましたね。
単純だけど、奥が深いのがモルックの魅力です。